「釣り」とひと口にいえど、いく場所やねらう魚の種類、使う道具はさまざま。あのひとは釣りにいくときなにを持っているんだろう?今回はimaDの釣行スタイルをチェック。管釣りスペシャル!
今回は「imaD」ことimaのディレクターの週末管釣り釣行時のスタイルをチェック。スタンダードをテーマに、肩の力が抜けたリラックススタイルの中にもimaDらしさは顕在。みなさんもどうぞ、ごゆるりと。
今回の釣行の基本データ。
釣行ポイント…管理釣り場 ねらう魚種…マス類
タイミング…休日 釣行時間…約3時間
交通手段…車
コーディネート。
コーディネートのテーマは「飾らない休日のスタンダードスタイル」。ど真ん中カジュアルだからどんな遊びにもマッチ。シンプルだけど「らしさ」全開の計算されたバランスはお見事です。
\ FOCUS ON!! /
アウター
コーチジャケットライクなアウターは撥水性、保温性、柔軟性に優れたメルトン素材で意外とアウトドアにもぴったりの一枚。
キャップ
最近お気に入りのキャップ (ima-New Era 9THIRTY-Cotton [AMS] ) 。特にロートーンになりがちな冬にはこのアイボリーが映えます。
ウェア
2023AWの新作imaパーカ。肉厚で着心地もよく、グラフィックもいい感じ。
足もと
下駄箱の中の一番スタンダードなスニーカーをチョイス。
持ちもの。
1.ハンドジェル 2.ライト 3.シャープナー 4.ドリンクボトル 5.スナップケース 6.水温計 7.フォーセップ(小) 8.トラッシュケース(可燃・不燃) 9.ステンレスソープ 10.偏光グラス 11.ルアーケース 12.ルアーケース用ポーチ 13.グラスストラップ 14.フォーセップ(大) 15.リーダー 16.imaDステッカー(ver.2) 17.スプーンワレット
\ FOCUS ON!! /
4. ドリンクボトル
ドリンクボトルはキャップを自分でカスタム。1Lでも意外とタックルボックスにすっぽりおさまります。
9 . ステンレスソープ
釣った魚を捌いて持ち帰ることがあるので、そんなときはこのソープの出番。不思議とニオイが取れる気がします。
10. 偏光グラス / 13. グラスストラップ
偏光グラスは、このストラップでしっかりホールド。実はコーディネートのワンポイント。
11. ルアーケース
USから取り寄せたケース。かわいいし、両面開きで収納量も抜群。
小物ポーチ
小さいアイテムはバラけて探しにくいのでほどよいサイズ感のポーチに収納。
愛用しているタックルボックス
タックルボックスはロッドホルダーやドリンクホルダーなどカスタムし、より釣り仕様に。
imaDのコメント。
休日がテーマということで、僕が好きなカジュアルなスタイルでのぞみました。ゆるいけど奥が深いエリアフィッシングにもぴったりだったんじゃないでしょうか。休日以外もわりとこうなんですけどね。
どこかアメリカンな雰囲気漂う気張らないスタイルは、まさに「休日の釣り」を象徴するかたちそのものでした。
imaD(アイマディー)/ 東京都
imaの広報部ディレクター「imaD」。
遊びの天才。
職業:ディレクター 趣味:アウトドア全般
好きな食べもの:ホットドッグ
Instagram ▶︎ @ima_ams_d
ima baseに登録してima HEADLINERをGETしよう!!
ima baseではご登録いただいたメンバーの方全員に、3ヶ月に一度発行しているimaの情報誌「ima HEADLINER」をお送りしています。新製品情報からシーズンにあわせたコンテンツ、人気企画「釣り場メシ 」や話題の「釣行スタイルチェック」、ima baseメンバー限定の情報まで盛りだくさんの内容でお届け!
併せて読みたい
釣行スタイルチェック
facebook line